投稿
デジタルマルチメーターの力率表示新着!!

受電盤のメーターがデジタルマルチメーターの設備で力率を確認しようとした時、力率と無効電力の符号が気になりました。 プラスとマイナスはそれぞれ何を意味するのかを調べてみました。 今回のデジタルマルチメーターは・メーカー:三 […]

続きを読む
投稿
高圧ケーブル端末部の汚れ

先輩の年次点検の現場でケーブル診断をしていた時、測定値があまり芳しくありませんでした。 断路器の碍子部も2,000MΩ以上あり、電柱上のケーブル端末部が気になり電柱に昇りました。 確認すると端末部の汚れが激しかったため清 […]

続きを読む
投稿
真っ直ぐな形の避雷器

先日、月次点検をしていたら、形が真っ直ぐな避雷器を見つけました。 よく見る避雷器の形は、波打った形をしていますが、今回見た物は真っ直ぐでした。 気になったので調べてみました。 ・結論・何が違うのか?・どんなところで重耐塩 […]

続きを読む
投稿
避雷器の設置条件について

最近ではPASの中やその近く、またはキュービクルの中にだいたい設置されている避雷器ですが、ふと設置条件が気になり調べました。 ・結論 高圧の需要家の場合は500kW以上の引き込み口に施設することとなっています。(電技解釈 […]

続きを読む
投稿
【随時更新】電気略語集

いろいろある電気の英単語略語?について書いてみました。随時更新。 役割については、いろんな内容を削ぎ落して、なるべくワンフレーズでまとめてみました。(すごく悩みました) PAS 【何の略】Pole mounted Air […]

続きを読む
投稿
クランプのピークホールド機能

以前、漏電調査でリーククランプのピークホールド機能に助けられました。 以下の順序で書いていきます。 ・使用しているリーククランプ 共立電気計器の2433Rを使用しています。 購入した理由 といった理由で開業後もこちらを購 […]

続きを読む
投稿
耐圧試験 試験電圧が印加できない

先日、アルバイトで耐圧試験のお手伝いへ行ってきました。しかし、試験電圧がかかりませんでした。原因は高圧ケーブルの一端が切断した状態だったからです。以下の順序で書いていきます。 設備の状況 下の図のような設備状況でした。赤 […]

続きを読む
投稿
掃除!!!

なかなかファンキーな汚れ方をしている物件を譲り受けたので、月次点検で危なくない範囲で清掃してきました。 清掃道具 清掃セットはこんな感じです。 清掃ビフォーアフター 最後に ホコリ、汚れを拭き取ると、全体的に錆びが出てい […]

続きを読む
投稿
点検の天敵

先日、月次点検をしていると耳元で 「ブーン」 と聞こえ、振り返るとアシナガバチが居ました。(私はとにかくハチが苦手です。。。たぶんこの時は恐怖で声が出てたかもしれないです) 急いで逃げ、行方を見ていると、キュービクルの扉 […]

続きを読む
投稿
月次点検での出来事

月次点検で自家消費型太陽光を点検していたところ、太陽光監視モニターの電源が落ちてました。結論、UPSからの出力が止まっており太陽光監視装置全体の電源が落ちていました。以下の流れで書いていきます。 以下のような状況でした […]

続きを読む